藤枝市の「プログラミング教室」まなるご藤枝田沼校
こんにちは!
今日は、プログラミング教室まなるご藤枝田沼校を紹介します!
習い事を継続するうえで、アクセスしやすい場所というのは重要な観点の1つですよね。
特に小学生や中学生になると1人で習い事に行く機会も増えてくると思います。
本日はアクセス抜群の習い事、JR藤枝駅から徒歩10分のところにある「プログラミング教室まなるご藤枝田沼校を紹介します。
まなるご藤枝田沼校の特徴
プログラミング教室まなるご藤枝田沼校は、
小学校1年生~中学3年生までを対象としたプログラミング教室です。
2020年度から小学校でのプログラミング学習必修化も始まり、インターネットが急速に普及してきたことで、
パソコンスキルは必要不可欠なものになってきましたよね。
中学受験では、英検・漢検・数検の合格者が優遇される学校があるように、
「ジュニア・プログラミング検定」の合格者も優遇されることになりました。
まなるごは、「ジュニア・プログラミング検定」に準拠した内容の講座になっており、試験対策講座も開催しています。
また、まなるごは個別指導を行っているので、プログラミング初心者の方も自分のペースで学習を行うことができます。
レッスンは月3回、自分で日程を選択できるので他の習い事との調整もしやすく、継続しやすいのではないでしょうか。
急な欠席が発生した場合も月1回まで振替対応が可能なのは嬉しいポイントですよね。
さらに、プログラミングの学習だけでなく、インターネットについての講座もあるので、安全にネットを使うための基礎知識を身に着けることが可能です。
月1回の保護者の方へのフィードバックで学習状況の確認ができるのも安心できるポイントだと思います。
特徴1:中学受験の優遇対象「ジュニア・プログラミング検定に準拠した講座
これまで中学入試では、英検・漢検・数検などの合格者を優遇する学校がありました。
同様に「ジュニア・プログラミング検定」も優遇されることになります。
まなるごのレッスンを受講するだけで試験の内容が身につく設計になっているので、この機会にプログラミングを始めてみるのも良いかもしれませんね。
特徴2:1人1人に最適化した個別指導
まなるごは学習状況に合わせてレベル別の課題を用意しています。
自分の力にあった課題を個別に取り組むことができるので周りを気にせずに自分のペースで学習を進めることが可能です。
自分の課題に取り組むことで、1つ1つの課題をクリアしていくステップが自分の自信になり、学習意欲にもつながっていくのではないでしょうか。
特徴3:月3回の選べる受講日時
受講日は、各教室の開校日の中から月3回、自分のスケジュールに合わせて選択することが可能です。
決まった曜日・時間ではないので他の習い事との調整もつきやすいですよね。
さらに、月1回振り替えも可能なのも安心できるポイントではないでしょうか。
特徴4:月1回保護者へのフィードバック
まなるごは、毎月保護者の方へ、お子様の学習状況のフィードバックを行っております。
2020年から小学校ではプログラミングの授業も始まります。
まるなごでの学習状況を確認しながら、学校の授業についていけてるか確認できるよい機会になるかもしれません。
特徴5:インターネット講座も開催
インターネットが身近なものになったことで小学生や中学生でも簡単に情報を手に入れることができますよね。
気軽にアクセスできるからこそ、トラブルに巻き込まれないための知識を得るためにきちんと学ぶことはとても重要だと思います。
まなるごでは、インターネット講座も開催しているので幅広く知識を身に着けることが可能です。
まなるご藤枝田沼校に合う人
1:中学受験を考えたプログラミング講座を受講したい方
2:他のスケジュールとの調整がしやすい習い事をお探しの方
3:自分のペースで進められる習い事をお探しの方。
4:保護者とのコミュニケーションを重要視されてる方
5:インターネットに対する知識を身に付けたい方
まなるごは個別指導での学習を行っており、月3回までのレッスン日時も自分で選択することができるので、1人1人、自分のペースで学習を行うことができます。
また、プログラミング講座だけでなく、インターネットを安全に使用するための基礎知識を身に着ける講座、中学受験で優遇される「ジュニア・プログラミング検定」講座など幅広い分野を学ぶことができるので、学習状況や進路を踏まえて、
知識を身に着けることができるのではないかと思います。
月1回の保護者の方へのフィードバックも行っているので、
お子様とのコミュニケーションを増やす機会としても利用できるとよいのではないでしょうか。
これでプログラミング教室まなるご藤枝田沼校を終わります。
その他の藤枝市のプログラミング教室
コメント
コメントを投稿